暑い日が続いています。体調の管理に気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★ヤンニョムチキン
★とうふのスープ
★切り干しだいこんのナムル
★ごはん
★牛乳
今日は、韓国・朝鮮料理でした。
ヤンニョムチキンは、油で揚げた鶏肉に「ヤンニョム」という、甘辛いタレを絡めて作ります。「ヤンニョム」とは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことです。「ナムル」は、野菜を使った韓国・朝鮮のあえもので、大根やほうれん草、もやしなどさまざまな野菜で作られます。給食では、ビビンバの具としても出ます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★オイスターソース焼きそば
★もやしの中華あえ
★ぶどう(巨峰)
★ミニコッペパン
★牛乳
日本では、60種類以上のぶどうが育てられています。「巨峰」は、1942年に生まれました。果肉の甘味が強いのが特徴です。
とても甘い巨峰で大人気でした。オイスターソース焼きそばは、テンメンジャン、オイスターソース味で大好評でした。
今日もおいしかったです。
ごちそうさまでした。

4年生栄養推進事業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4年生が栄養士さんから栄養の授業を受けました。内容は、「骨を丈夫にする食べもの」でカルシウムは、なぜ体に必要なのか?
一日に取るカルシウムの量をグラフを使って楽しく学びました。

教育実習生 授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に、教育実習生が1年1組で算数科の授業を行いました。

5年国語「注文の多い料理店」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年国語「注文の多い料理店」の学習で、紳士と山猫の言動から物語のおもしろさを読み取る学習をしました。

読み取ったことについて、班や全体で意見の交流をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31