涼しくなってきました。体調の管理に気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★カツオのガーリックソースかけ
★ウインナーとじゃがいものスープ
★キャベツのサラダ
★コッペパン(ブルーベリージャム)
★牛乳
ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使わずに作られたマヨネーズ風の調味料です。
卵を使っていないので、卵アレルギーのある人も食べることができます。
今日の給食では、「カツオのガーリックソースかけ」に使っています。
クリーミーなソースで好評でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★ポークカレーライス
★ほうれん草のソテー
★黄桃缶
★牛乳
カレーが生まれたのは、インドだといわれています。日本には、明治時代に、イギリスから伝えられました。
大阪市では、1981年に米飯給食が始まり、カレーライスも出るようになりました。今は、ポークカレーライスやチキンカレーライス、冬野菜のカレーライスなど、色々なカレーライスが給食に出ます。今日は、豚肉を使った「ポークカレーライス」でした。黄桃缶は、山形県産の桃を缶詰にしたもので甘くて大人気でした。

運動会 その15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おわりの運動・閉会式の様子です。

運動会 その14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の団体演技の様子です。

運動会 その13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の団体競技の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 社会見学(5年:カップヌードルミュージアム 午前中)
祝日等
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日