涼しくなってきました。体調の管理に気をつけましょう。

避難訓練(火災)

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目に、給食室から火が出たという想定で避難訓練を行いました。

子どもたちは、担任の先生の指示をよく聞いて真剣に取り組んでいました。運動場に早く非難することができました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★鶏肉の塩こうじ焼き
★さつまいものみそ汁
★きゅうりの甘酢あえ
★ごはん
★牛乳
塩こうじは、米こうじに塩、水を加えてよくかき混ぜ、常温で発酵させて作ります。
塩こうじには、こうじ菌や酵素の働きで、食べ物を柔らかくしたり、甘みやうまみを増したり、おいしく変化させたりする働きがあります。鶏肉の塩こうじ焼きは、塩こうじで柔らかくて味もおいしかったです。さつまいものみそ汁は、煮干しでダシ
をとり、今が旬のさつまいもが入っていておいしかったです。
今日も大好評でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★とうふローフ
★洋風煮
★棒チーズ
★おさつパン
★牛乳
とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、玉ねぎ、でんぷんを混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくち醤油で味付けし、焼き物機で焼いています。
今日は、ケチャップをつけていただきました。今日も大好評でした。
ごちそうさまでした。

9月5日(金)の台風の接近について

明日、台風が接近することが予想されます。

明日の午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」又は「特別警報」が発表された場合は、臨時休業となります。

詳細については、添付している「非常変災時等の措置について」のプリントをご覧ください。

みなさん、どうぞお気をつけください。

非常変災時等の措置について

2年国語「ニャーゴ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年国語「ニャーゴ」の学習で、物語の登場人物の気持ちを考える学習をしました。

自分で登場人物の気持ちを考えてから、グループや全体で交流しました。
また、場面の様子を想像して動作で表現しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 社会見学(5年:カップヌードルミュージアム 午前中)
祝日等
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日