涼しくなってきました。体調の管理に気をつけましょう。

5年 社会見学

画像1 画像1
今日、5年生はハグミュージアムに社会見学に来ています。ハグミュージアムに着き、今はハグミュージアムの人からガスのお話を聞いています♪

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は芸術鑑賞会がありました。
午前に1・2・3年生、午後に4・5・6年生が、打楽器を中心にした演奏を鑑賞しました。
子どもたちは、演奏に夢中でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★ハヤシライス
★キャベツとコーンのサラダ
★りんご(カット缶)
★牛乳
本来、ハヤシライスは、小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。
大阪市の給食では、小麦アレルギーのある人も食べることができるように、米を粉にして作られる米粉(上新粉)でとろみをつけています。ラッキーにんじんもたくさん入っていて大好評でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★ふだ肉のバジル焼き
★鶏肉とキャベツのスープ
★うずら豆のグラッセ
★おさつパン
★牛乳
グラッセは、フランス料理の一つで、バターを加えて煮詰め、ツヤをだした料理のことです。
今日の給食のうずら豆のグラッセは、バターの代わりにオリーブ油でツヤを出しています。甘みとツヤがありおいしかったです。

2年 春の遠足 その5

画像1 画像1
またたく間に時間が過ぎました。
今から、学校に帰ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 社会見学(5年:カップヌードルミュージアム 午前中)
祝日等
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日