桜が咲き始めました

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は児童朝会がありました。

まず、校長先生から、14年前にあった東日本大震災についてお話がありました。大震災で家族や友だちと会えなくなった人がたくさんいます。みなさん、友だちを大切にして過ごしましょう。
また、今一度命を守るためにどうしたらいいのか考えてみましょう。

次に、あいさつについてお話がありました。先週は、あいさつ週間でした。校長先生とあいさつじゃんけんをした人がたくさんいました。あいさつじゃんけんに勝って10ポイント以上になった人がたくさんいました。引き続きあいさつをしっかりとしましょう。

お話の後、読書感想文とそろばんの表彰がありました。また、歯磨きのことで豊里小学校が表彰されたこともお知らせしました。

次に、代表委員会から先週のあいさつ週間についてお話がありました。あいさつレンジャーよくがんばりました。

最後に、朝会担当の先生から、3月の生活目標「1年間の生活にふり返りましょう。」についてお話がありました。

3学期に小学校に来るのは、あと10日ぐらいです。一日一日を大切にして過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31