5月28日(水) 授業の様子
4年生の音楽では「手拍子のリズムアンサンブルを楽しみましょう。」という内容で、班ごとに手拍子でリズムを合わせました。班のみんなの気持ちを合わせて上手にできていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(水) 授業の様子
1年生の体育は運動場で体力測定でボール投げと50m走をしました。みんな一生懸命取り組んで、よくがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(水) 授業の様子
6年生の理科ではからだのしくみを学習しています。人体模型を使って各器官がどこにあるのかを確認し、学習者用端末をつかってまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(水) 授業の様子
3年生の理科の様子です。校庭にあるミカンの木についているアゲハチョウを採集して育てています。今日は育てたアゲハチョウの様子を観察してレポートにまとめました。みんな丁寧にまとめることができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(火) クラブ活動
本日6時間目は、今年度初めてのクラブ活動でした。自己紹介をしたり、活動内容を相談したり、役割分担を決めたりしました。早速、活動を開始するクラブもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|