5月17日(土) 地域防災訓練
1年生:教室で防災○×クイズを行いました。
2年生:自衛隊の災害救助について、パネルや実物を使って教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(土) 地域防災訓練
本日の地域防災訓練は雨天のため、プログラムを変更して実施しています。2時間、3時間目に各学年でさまざまな体験、見学を予定していましたが、屋外の活動はすべて屋内の活動に変更しています。引渡し訓練は予定通り実施です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(金) 授業の様子
6年生の理科の様子です。空気と呼気を比較して違いを確認しました。石灰水や気体検知管を使って班で協力して取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(金) 授業の様子
4年生の体育の様子です。鉄棒では逆上がりなど、自分の課題に取り組んでいます。他の人の様子を観察しながら工夫してチャレンジしました。成功したときは笑顔がこぼれていました。また、砂場で立ち幅跳びの計測をしました。役割分担をして手際よく計測ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(金) 授業の様子
3年生の授業の様子です。理科ではチョウの成長の仕方について、写真を見て確認しました。算数の時間では割り算の問題演習に取り組んでいます。早くできた人はさらに学習者用端末で学習しました。静かに集中して取り組むことができています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|