本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

4月24日(木) 授業の様子

6年生の算数の授業の様子です。点対称の図形の学習をしています。点対称の図形の性質と作図の仕方について先生と確認しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 防犯教室

4月23日(水) 東淀川警察の方にお越しいただき、1年生対象に防犯教室を実施しました。知らない人についていかないこと、できるだけ一人にならないことや、防犯ブザーの活用、子ども110番のおうちがあることなどについて学びました。みんな真剣にきくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校準備

本日も家庭訪問のため午前中のみの授業となっています。本日もよろしくお願いします。
写真は1年生の下校準備の様子です。明日の予定を先生から聞いて、持って帰るものもしっかりと確認して下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(水) 登校の様子

 本日4月23日(水)の登校の様子です。幸い登校時は雨が小降りになりました。傘をさしての登下校は視界が悪く、滑りやすいので、注意して登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火) 授業の様子

1年生の体育の様子です。過ごしやすい気候の中、ドッジボールやうんていなどを使って活動しました。先生の指示をしっかりときくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/4 6年 歯磨き指導
9/8 教育実習開始
9/9 456年6時間授業