本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

4月22日(火) 授業の様子

 4年生の算数の様子です。位の大きい数の掛け算に取り組んでいます。筆算を使って上手に計算する方法などを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査の様子

4月21日(月)〜28日(月)視力検査を実施しています。本日は5年生の検査でした。保健室での実施ですが、じぶんの順番がくるまで静かに待っていました。
画像1 画像1

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
上 算数のテストをしています。
下 理科で観察カードをかいています。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
上 社会で校区内にあるものを話し合っています。
下 漢字の学習をしています。

給食の準備の様子

4月21日(月)給食の準備の様子です。1年生も自分たちで準備をしています。それぞれが自分の役割ときちんとすることができました。調理員さんにも大きな声で「いただきます。」を言うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/4 6年 歯磨き指導
9/8 教育実習開始
9/9 456年6時間授業