本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

児童朝会を実施しました。

 4月21日(月)今年度最初の児童朝会を放送で行いました。校長先生からは放課後にみんなが元気にあいさつしてくれることと、交通安全についてお話ししました。
 係の先生からは学校のルールをしっかりと守ろうというお話がありました。
画像1 画像1

4月18日(金) 授業の様子

2年生と3年生の図工の様子です。2年生は粘土で立体造形を作成しました。お弁当やキャラクターなど思い思いのものを作成しています。3年生は鳥の絵に取り組んでいます。顔の向きなど決められた中で上手に工夫して描くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(金) お昼休み

今日も暖かく過ごしやすい気候になりました。昼休みの様子です。運動場で元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生すくすくウォッチに取り組みました。

本日4月18日(金)は大阪府の小学生すくすくウォッチの日でした。
5年生は国語、算数、理科の問題とわくわく問題に取り組みました。
6年生はわくわく問題に取り組みました。
また、5年生、6年生ともオンラインでのアンケートにも回答しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育は4クラス合同体育でした。
とってもいい天気の中、ドッジボールをしました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 放送週間〜28日まで
身近な国にふれ親しむ学習1年
11/26 1年 校外学習予備日
11/27 1・6年にこにこ班集会

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会

安全マップ

いじめ防止

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査