「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

6/30 今日の授業(2年2組)せいかつ

 プチトマトのかんさつです。食べられるぐらい赤くなったものもあり、色の変化がおもしろいです。全部のプチトマトが赤くなるのももうすぐですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 今日の授業(1年2組)こくご

 テストを返してもらってまちがいなおしをして、テストつづりにとじています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 今日の授業(1年1組)せいかつ

 7月が誕生日の友だちへの手紙を書いていました。毎月の誕生お祝い会で渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 今日の給食

 今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳です。
 出世魚であるさわらは、サゴシ(40〜50cm)→ナギ(50〜60cm)→サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚です。沿岸漁業で獲られ、焼き魚や西京焼き、竜田揚げなどで食べられます。香川県では、サワラの卵巣を使ってカラスミをつくります。
 今日も楽しくしっかりと給食を食べましょう。


画像1 画像1

6/30 児童集会

集会委員会で「多いものじゃんけん」をしました。たてわり班で多いものじゃんけんに勝った人が残ります。最後は全体で「多いものじゃんけん」で最後まで残った人を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/27 クラブ活動
11/28 5年社会見学(手塚治虫記念館・カップヌードルミュージアム)

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA