「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

7/15 今日の授業(2年2組)こくご

 「どうぶつ園の かんばんと ガイドブック」。2組もおなじところを勉強しています。
プリントでガイドブックの分かりやすさやガイドブックのとくちょうについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 今日の授業(2年1組)こくご

 「どうぶつ園の かんばんと ガイドブック」。ガイドブックのせつ明のわかりやすさについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 今日の授業(1年1組)こくご

 今日は「えにっき」のはっぴょうです。教室の前に出て、ひとりずつ読みました。声もしっかり出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 今日の授業(5年生)いのちのふれあい授業1

 10年ほど前から地域の方々のご協力で、「いのちの大切さ」について学ぶ「いのちのふれあい授業」が下新庄小学校で行われてきましたが、今年から全学年で行われます。
 最初にスタッフの皆さん、赤ちゃん親子の自己紹介がありました。次に4年生で学習したことの復習を兼ねて、胎内の赤ちゃんの成長の映像を見ました。そして、2人のお母さんから出産のエピソードをお話ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 今日の授業(5年生)いのちのふれあい授業2

 休憩時間は赤ちゃんと自由に交流した後、グループに分かれて赤ちゃんと交流しながらお母さんにインタビューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA