6/17 今日の授業(3年1組)国語
「ワニのおじいさんのたから物」。ワニのおじいさんが、おにの子に にこっとした理由をを考えて書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 今日の授業(2年1組)さんすう
「100より 大きい 数を あらわした 数の線の よみ方を 考えよう」。数直線に表している数字を書きこんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 今日の授業(2年2組)さんすう
「100を 10こ あつめた 数に ついて しらべよう」。100を10こあつめた数が1000になることを図で確認しています。
教室の後ろに万博遠足の写真が掲示されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 今日の授業(1年2組)こくご
「いしやと いしゃ」。手拍子で、小さい「ゃ」はねじってたたく、「っ」はにぎる などの変化をつけながら発音の仕方のちがいを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 今日の授業(1年1組)さんすう
「ちがいは いくつか かんがえよう」。黄色と緑色のおりがみの数のちがいを調べるために算数ブロックを使いました。その後、ノートにまとめ、式に表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|