「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

6/17 今日の授業(3年1組)国語

 「ワニのおじいさんのたから物」。ワニのおじいさんが、おにの子に にこっとした理由をを考えて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業(2年1組)さんすう

 「100より 大きい 数を あらわした 数の線の よみ方を 考えよう」。数直線に表している数字を書きこんでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 今日の授業(2年2組)さんすう

 「100を 10こ あつめた 数に ついて しらべよう」。100を10こあつめた数が1000になることを図で確認しています。
 教室の後ろに万博遠足の写真が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業(1年2組)こくご

 「いしやと いしゃ」。手拍子で、小さい「ゃ」はねじってたたく、「っ」はにぎる などの変化をつけながら発音の仕方のちがいを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業(1年1組)さんすう

 「ちがいは いくつか かんがえよう」。黄色と緑色のおりがみの数のちがいを調べるために算数ブロックを使いました。その後、ノートにまとめ、式に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 5年遠足(民族博物館・ニフレル) 4年生き物さがし
10/6 3年いのちの授業
10/7 sc 清潔調べ
10/8 6年修学旅行 
10/9 6年修学旅行
PTA・地域行事
10/8 給食試食会

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA