「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

6/17 今日の授業(6年生)体育

 2時間目は水泳の授業でした。水中じゃんけんなどの水に慣れるための動きをした後、横幅を使って泳法の確認、そして、泳力の記録を取りました。水泳の授業の最後までにどれだけ記録が伸びるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の授業(1年生)体育

 1年生も2年生といっしょの水泳の時間です。先週の着替えの練習の成果もあって動きが早くなりました。シャワーやプールサイドでも先生の指示にしたがってすばやく行動することができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の授業(2年生)体育

 3・4時間目はプールに入る予定でしたが、気温が高いので、講堂で準備体操をしてから、屋上のプールでシャワーをあびて、座り方と動きの確認をしました。
 次の時間は泳ぎたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の授業(3年1組)理科

 チョウのかんさつ。モンシロチョウが卵から成虫に育つようすについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 今日の授業(4年1組)道徳

 「さちこのえがお」。「やってはいけないことを見たり、さそわれたりしたときのことをかんがえてみましょう」。自分自身の経験を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 5年遠足(民族博物館・ニフレル) 4年生き物さがし
10/6 3年いのちの授業
10/7 sc 清潔調べ
10/8 6年修学旅行 
10/9 6年修学旅行
PTA・地域行事
10/8 給食試食会

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA