「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

7/10 今日の給食

 今日の献立は、豚肉のしょうが焼き、五目汁、ツナと野菜のいためもの、ごはん、牛乳です。
 「ツナ」は、マグロ族に分類される魚を表すことばで、マグロやカツオなどを含む広い範囲の魚を表します。また、加工した食材もツナといいます。日本のツナ缶は、おもにビンナガマグロ、キハダマグロ、カツオを使います。最近代替肉として豆類などを原料に食感や味を似せた人口ツナも開発されています。

 今日も楽しくしっかりと給食を食べましょう。
画像1 画像1

7/10 今日の授業(6年1組)総合 (総合的読解力育成)

 「あってはいけないちがい」はどのようなちがいなのか、「あってもいいちがい」と分けて考えました。そうして自分の考えをそれぞれ出し合って、学んだことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 今日の授業(5年2組)算数

 「合同な図形」のしあげの確認問題をコンパスや分度器も使って解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 今日の授業(5年1組)理科

 「お母さんのお腹の中のようすを調べよう」。おなかの中の胎児のようすについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の授業(3・4年生)体育

 今日は今年度最後の水泳の授業でした。クロールなどの練習をした後、自分の泳ぎ方や距離を確認していました。最後は宝拾いをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA