「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

7/8 今日の授業(5年1組)外国語

 5年生は林間学習の係分担などを決めています。
 今日の外国語は、「My Schedule on」をもとに、別室でC-NETのエイ リク先生と担任の先生で1人ずつ英会話のテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 今日の授業(4年生)図書

 図書の時間の最初は読み聞かせ「おこだでませんように」。学校や家でいつも注意されている小学1年生の男の子が、七夕の笹に「おこだでませんように(おこられませんように)」という願いを書いた。するとその願いが〜というホロリとするお話です。
 夏休み前なので図書の貸し出しが2冊に増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 今日の授業(3年生)国語

 グループで集まって、調べたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の授業(2年2組)ずこう

 「(水彩絵の具の)色をまぜて、いろいろな色を作りましょう」。最初に赤と青をまぜた色をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 今日の授業(2年1組)おんがく

 けんばんハーモニカの練習の後、「こいぬのビンゴ」を手拍子をつけながら歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA