9/29 今日の授業(4年1組)総合
「漢字ドリル」の点検と並行して、児童端末でタイピングの練習をしていました。
9/29 今日の授業(5年2組)学活
「お楽しみ会」をしていました。
9/29 今日の授業(5年1組)道徳
「ろうどく『母さんの歌』」。原爆投下後、くすのきの木の下でやけどを負った迷子のぼうやをお母さんがわりにだっこして子守歌をきかせた女学生。次の朝二人とも亡くなっていたという結末が悲しいですが、二人の心のつながりに胸をうたれます。
9/29 今日の授業(6年1組)音楽
「雨のうた」のリコーダーのテストをペアでやっています。終わった人は児童端末を使って調べたことを修学旅行のしおりに書き込んでいます。テストの後は、「友よ〜この先もずっと・・・」をリコーダーで練習しました。
9/29 今日の授業(6年2組)算数
「円の面積の求め方を考えよう」。円を細かく等分して並び替えた長方形の面積を求める式をもとに、円の面積を求める公式をグループで考えを交流しながら考えました。
|
|
|||||||||||||