「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

6/10 今日の授業(5年2組)図書

 2時間目は図書の時間です。新しい本を借りて読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 今日の授業(5年1組)家庭科

 2時間目は家庭科です。「ボタンつけにチャレンジしよう」。ボタンつけに必要な縫い方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 今日の授業(4年1組)算数

 2時間目は算数です。分度器を使って、角度を測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 今日の給食

 今日の献立は、豚肉の梅風味焼き、五目汁、さんどまめのごまあえ、ごはん、牛乳です。
 
 「豚肉の梅風味焼き」に使われている「梅」は、中国原産で遣唐使により日本に持ち込まれといわれ、古くから栽培されています。毎年1〜3月頃に花を咲かせ、6・7月頃に実がなります。未熟な梅の実は生で食べると食中毒を起こすといわれています。梅の実は加工されてさまざまな食品に使われています。
 今日も楽しくしっかり給食を食べましょう。 
画像1 画像1

6/10 今日の授業(3年1組)社会

 2時間目は社会です。大阪市にある田や畑のようすについて学習しています。大阪市内の田や畑はどんどん減り、農家の数も減っているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 代休
11/27 クラブ活動
11/28 5年社会見学(手塚治虫記念館・カップヌードルミュージアム)
12/1 4年いのちの授業 体罰アンケート(〜5日)

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA