「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

7/3 今日の授業(2年1組)どうとく

 せかいの 人たち 「タヒチからの 友だち」。外こくの子どもたちのことを知ったり、友だちになったりすることについて考えてみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の授業(1年2組)こくご

 「カタカナ」の学習です。「ボール」「ジャングルジム」「サッカー」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の授業(1年1組)さんすう

 「たてと よこでは、どちらが ながいでしょうか。」。紙テープもつかって、色えんぴつのケースのたてとよこの長さのちがいを比べます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の授業(5年2組)国語

 「世界でいちばんやかましい音」「意見文を読み比べよう」のテストです。この時期、どこの学級も1学期のまとめのテストの時期ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の授業(5年1組)外国語

 モニターに合わせてみんなでボディランゲージも入れて会話の練習です。
 画像の3つ目のボディランゲージは、タイミングよく撮れたと思うんですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA