7/1 今日の授業(6年2組)算数
「全体の量を部分と部分の比で分ける方法を考えよう」。全体の量を1とみる方法と、部分と全体の等しい比をつくる方法の2通りの方法で解くことができますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 今日の授業(6年1組)外国語
スピーキングテストもあるので、ペアでスピーチの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 今日の授業(4年生)社会
「ごみを へらすために」。3R(リデュース・リユース・リサイクル)の具体的な取り組みについても考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 今日の授業(3年生)音楽
「ハッピーソング」。友だちと声を合わせて歌いましょう。グループを組んでみんなの前で発表です。1.声の大きさ 2.しせい 3.表げん の3点を聴く人は見ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 今日の授業(2年2組)こくご
「こんな ことを して いるよ」。つたえたいことを書き出してせいりした原こうをつかって音読で発表をします。今日は、ペアでお互いに聞いてもらってアドバイスをもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|