「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

10/14 今日の授業(2年生)たいいく

 運動会の玉入れの練習をしています。競技が終わって数を数えて片付けをして退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 今日の授業(1年1組)どうとく

 「かずやくんのなみだ」。おにごっこに入れなかったかずやくんの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 今日の授業(1年2組)さんすう

 「かずの くらべかたを かんがえよう」。どちらの水のほうが多いかをしらべる方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 大阪・関西万博 閉幕1

 半年184日間にわたるの2025年日本国際博覧会(2025年大阪・関西万博)が、10月13日(月)に閉幕を迎えました。「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマで自然を大切にする循環型社会や情報化社会の中の人間のいのちや心について考えさせられました。また、今まで知らなかった世界各国の人々との交流など大きな意義がありました。

上段:万博開幕1年前の吹田万博会場のイベントで。この時点では、大阪府の公式マスコットキャラクターの「もずやん」のほうが人気があった。

中段:開幕後4月頃。まだ、ミャクミャクの写真待ちも少なかった。

下段:2年生が万博遠足前につくったミャクミャク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 大阪・関西万博博覧会 閉幕2

上段:ガンダムと大屋根リング

中断:大阪市役所からきた 寝姿のミャクミャク

下段:ありがとう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/27 クラブ活動
11/28 5年社会見学(手塚治虫記念館・カップヌードルミュージアム)

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA