11/21 今日の給食
今日の献立は、関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、ごはん、牛乳です。
関東煮(かんとうに)は、関西では「かんとだき」と読みます。関東では「おでん」といいますが、関東大震災をきっかけに移住してきた関東の人が、関西のうす口しょうゆを使って作ったねりものの煮物を「関東煮」と呼ぶようになったと言われています。 関東のおでんは、濃口しょうゆを使った濃いめのだしで、関東煮は、薄口しょうゆを使った甘い味付けです。愛知県では八丁味噌を使った味噌おでんが定番です。 今日も楽しくしっかりと給食を食べましょう。
11/21 音楽発表会相互鑑賞(1年生)
今日の音楽発表会相互鑑賞は、風邪症状の広がりのため、全体での鑑賞ではなく、3学年ごとの講堂での鑑賞とTeamsでの教室での鑑賞を組み合わせて行いました。
合唱「さんぽ」 「しろくまのジェンガ」 合奏「こいぬのマーチ」
11/21 音楽発表会相互鑑賞(2年生)
合唱「ドレミのうた」 「小犬のビンゴ」
合奏「山のポルカ」
11/21 音楽発表会相互鑑賞(3年生)
合唱「ハッピーソング」 「友だち」
合奏「パフ」
11/21 音楽発表会相互鑑賞(4年生)
合唱「もみじ」
合奏「楽しいマーチ」 「鉄腕アトム」
|
|
|||||||||||||