「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

6/3 今日の給食

 今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。魚ひじきそぼろに入っている「そぼろ」は、海からとれる藻です。長さ1M以上に大型の藻です。日本では古くから煮物などの材料として使われています。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

6/3 今日の授業(6年2組)社会

 3時間目は社会です。「板付遺跡とコメ」で、米づくりが始まったころのようすについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 今日の授業(6年1組)算数

 3時間目は算数です。教科書とプリントの問題練習をして、学級担任の先生に確認してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 今日の授業(5年2組)理科

 今日の3時間目は理科です。「植物の発芽と成長」で発芽に必要な条件について学習しています。畑にまく種は消毒などの加工がされているのできれいな色をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 今日の授業(5年1組)外国語

 3時間目は外国語です。C−NETの エイ リク 先生と、学級担任の先生で、ペアトークの見本を見せています。この後、お互いの誕生日をきいて、カードづくりをするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 5年遠足(民族博物館・ニフレル) 4年生き物さがし
10/6 3年いのちの授業
10/7 sc 清潔調べ
10/8 6年修学旅行 
10/9 6年修学旅行
PTA・地域行事
10/8 給食試食会

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA