「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

6/3 今日の授業(3年生)音楽

 3時間目は音楽です。「楽器と合わせて、明るい声で歌いましょう。」ト音記号などの楽譜で使われる記号について学習しています。授業時間の後半では、リコーダーの練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 今日の授業(1年2組)算数

 3時間目は、算数です。「かあどをつかって」。実際に「けいさんカード」を使って、ひとけたの足し算をしています。答がサッと出てくるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 今日の授業(1年1組)道徳

 3時間目は道徳です。「うまれたてのいのち」の単元で、昨日の「いのちのふれあい授業」と生活科とも関連付けながらうまれたちのいのちの大切さについて考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 今日の授業(2年生)生活

 5時間目の授業は、生活です。「ミニトマト」の世話と観察日記をしていました。おいしいミニトマトを食べる日が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/2 今日の授業(1年1組 生活)(1年2組 国語)

 5時間目の授業です。1年1組は、生活の授業でアサガオの間引きと観察日記をしていました。1年2組は、国語で「ことばあそび」のしりとりのプリントをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 5年遠足(民族博物館・ニフレル) 4年生き物さがし
10/6 3年いのちの授業
10/7 sc 清潔調べ
10/8 6年修学旅行 
10/9 6年修学旅行
PTA・地域行事
10/8 給食試食会

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA