「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

11/18 今日の授業(1年2組)さんすう

 「ひきざん」。前の時間の確認の後、「14−8」の計算のしかたを考えました。さんすうブロックやまる図などを使って各自が考えた後、ペアで考えを交流しました。その後、まなボードやブロックを使って、みんなに説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 今日の授業(5年2組)算数

 「台形の面積の求めかたを考えよう」。今までに習った四角形や三角形の面積の求め方を使って、台形の面積の求め方を考えました。台形をはさみで切って、ノートに貼って、面積を求める式を考えました。いくつかの考え方を黒板に書いて発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 今日の授業(6年2組)算数

 学習端末で算数の復習問題をしています。終わって「コグトレ」に取り組んでいる人もいます。
画像1 画像1

11/18 今日の授業(6年1組)英語

 スピーキングテストの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/18 今日の授業(4年生)こくご

 「ごんぎつね」の学習です。登場人物の心情を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 代休
11/27 クラブ活動
11/28 5年社会見学(手塚治虫記念館・カップヌードルミュージアム)

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA