「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

9/16 今日の給食

 今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ、含め煮、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。
 「さごし」は体長40〜50cm程度の若魚ですが、同じ魚で体長60cm以上の成魚は「さわら(鰆)」と呼びます。「さごし」は、身が薄く、脂の乗りが少なく、淡白な味で、フライやムニエル、塩焼き、煮つけ、刺身(あぶり)に適しています。「さわら」は、脂が乗っており、上品なうまみがあり、身も厚く、西京焼き、照り焼き、唐揚げ、刺身など様々な料理でおいしくいただける高級魚です。
 今日も楽しくしっかりと給食を食べましょう。
画像1 画像1

9/16 今日の授業(6年2組)社会

 「元寇」の学習です。「Kahoot!(カフート)」というアプリと学習案末を使って、習ったことをクイズ形式で復習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 今日の授業(6年1組)算数

 「データの特ちょうを調べて判断しよう」。班で協力して、データを整理して、特ちょうを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の授業(5年2組)理科

 「地面を流れる水」。教室で学習した後、理科室に移動し、水の流れによって、流れ沿いの土が削られる様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の授業(5年1組)外国語

 「can(〜できる)」を使った文を練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 代休
11/27 クラブ活動
11/28 5年社会見学(手塚治虫記念館・カップヌードルミュージアム)

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA