「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

6/20 今日の授業(5年2組)道徳

 「ことばのカタチ」。自分とのきょりをおいていた姉が自分のよさを生かしてがんばっているようすを見て、主人公は自分を見直そうとしています。じぶんらしさについて考えます。今は、最初の場面について隣同士で話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の授業(5年1組)国語

 「始まりの場面」と「山場」の王子さまの様子を比べて整理し、王子様がなぜ変わったのか理由を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 今日の授業(4年1組)社会

 「もやしたあとのはいのゆくえ」。ごみをもやしたあとのはいは、今万博会場になっている夢洲などに埋め立てられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 今日の授業(3年1組)理科

 「植物の体のつくり」。ホウセンカやヒマワリのからだのつくりについて学習しました。今見ているのは、チョウのサナギからのふ化の動画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の授業(2年2組)せいかつ

 プチトマトの鉢に、囲いのさくをたてました。まだ青いプチトマトのつるもどんどん伸びていっぱい実をつけてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 5年遠足(民族博物館・ニフレル) 4年生き物さがし
10/6 3年いのちの授業
10/7 sc 清潔調べ
10/8 6年修学旅行 
10/9 6年修学旅行
PTA・地域行事
10/8 給食試食会

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

PTA