9/4 今日の給食
今日の献立は、ハヤシライス、グリーンアスパラガスとコーンのサラダ、洋なし(カット缶)、牛乳です。
アウパラガスは、原産地はヨーロッパで、江戸時代にオランダ船によってもたらされ、観賞用として栽培されましたが、明治時代からは食用として使われるようになりました。日本では北海道、佐賀県、長野県が産地です。日光に当てたグリーンアスパラガスと、土をかぶせて日光を遮断して育てたホワイトアスパラガスの2通りがあります。 今日も楽しくしっかりと給食を食べましょう。 ![]() ![]() 9/4 今日の授業(6年2組)家庭科
「衣服の手入れで快適に」。衣服の手入れの方法について学習しています。自分の衣服の整理などはやっておきたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 今日の授業(6年1組)算数
教科書のまとめの問題をしています。
6年1組の転入生が今日から登校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 今日の授業(5年2組)音楽
「アフリカン シンフォニー」を打楽器で演奏するリズムで机を手でたたいています。この後はリコーダーで演奏します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 今日の授業(5年1組)算数
四角形の角の和を求めるために、切った折り紙を敷き詰めて四角形にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|