大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

自然体験学習 2日目 1

 おはようございます。
 2日目の朝を迎えました。
 就寝直後は眠れない子どももいましたが、しっかり活動し、良い疲労感の中、しばらくすると、しっかりと眠れていました。今のところ、体調不良は見られず、元気な様子です。
 今から朝の集いを行ったあと、朝食をとります。

5年生 自然体験学習 7

 室長会議、班長会議を予定通りに済ませ、歯磨き等の就寝準備をして、これから就寝に入ります。
 入浴後には、しおりの中にある振り返りの記入にも熱心に取り組む姿が見られ、子どもたちは、かけがえない経験ができたと感じています。
 明日も活動があるので、しっかりと寝てほしいと思っています。

5年生 自然体験学習 6

 食事をとり、そのあと、キャンプファイヤーをしました。少し肌寒くなってきたので、少し防寒対策をして行いました。
 暗闇で炎を見ながら、日常とは違う雰囲気の中、点火式から始まり、たくさんのゲームを楽しむことが出来ました。
 これから、少し冷えた体を入浴で温めます。

5年生 自然体験学習5

 宿舎に入り、入舎式を行ったあと、自分たちの部屋に移動しました。
 部屋に入ると、子どもたちのテンションも高くなっていました。
 避難訓練のあとは、食事、キャンプファイヤーへと続きます。

10月28日(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立

もずくとひき肉のジューシー
じゃがいものみそ汁
焼きれんこん
ごはん 牛乳

★ジューシー★
ジューシーは沖縄県で昔から食べられてきた料理の一つです。ジューシーは、炊き込みご飯風の「クワァジューシー」と、ぞうすい風の「ヤファラジューシー」の2種類があります。
給食のジューシーは、豚ひき肉、にんじん、むきえだまめ、もずく、切りこんぶを使った、炊き込みごはん風です。ごはんと具を混ぜて食べます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30