10月18日(土) 運動会「閉会式 校長先生のお話」
雨の影響により閉会式が中断してしまいましたので、以下に校長先生のお話を掲載させていただきます。
「閉会式のお話」 お天気も何とか最後までもち、すべての演技・競技を無事に終えることができました。 児童会のめあての通り、「元気100倍!全力で運動会を楽しむ」姿がありました。一人ひとりがこれまでの練習の成果を発揮し、自信をもって演技することができましたね。どの学年の演技も、みんなの気持ちが一つになっているのがよく伝わってきて素晴らしかったです。最後まで頑張るやり抜くことができた一日となりました。 また、自分の演技や競技だけでなくお友だちを応援する姿や、係の仕事を頑張る5、6年生の姿など、みんなの素晴らしい姿がたくさん光る運動会でした。 保護者の皆様、ご来賓の皆様、本日は子どもたちに温かい声援と盛大な拍手をいただきまして、ありがとうございました。 運動会終了後には会場の片づけにPTA役員の皆様をはじめたくさんの保護者の方にご協力いただきましたこと、感謝申しあげます。 本日は、ありがとうございました。 大阪市立井高野小学校 校 長 小川 加奈
10月17日(金) 給食
鶏肉のチリソース焼き 焼き豚のスープ ツナとさんどまめのいためもの ごはん 牛乳 ★チリソース★ チリソースの「チリ」とは「とうがらし」のことです。とうがらしに塩やスパイスを合わせたソースをチリソースといいます。 給食では、しょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンを混ぜ合わせて作っています。 10月16日(木) 給食
大豆入りキーマカレーライス キャベツのひじきドレッシング 和なし(カット缶) 牛乳 ★豚レバー(チップ)★ 今日の大豆入りキーマカレーライスには、「豚レバー(チップ)」が入っています。レバーには、血をつくるもとになる鉄が多く含まれています。 10月16日(木) 優勝旗・準優勝盾返還
明後日の運動会を前に、講堂に集まって優勝旗・準優勝盾の返還を行いました。昨年度優勝の赤組から優勝旗、準優勝の白組から準優勝盾を校長先生に返還しました。
返還後に校長先生から「運動会に向けて残り2日間の練習を精一杯頑張り、本番では練習の成果を発揮しましょう。」とお話がありました。
10月15日(水) 給食
まぐろのオーロラ煮 スープ さんどまめとコーンのサラダ 黒糖パン 牛乳 ★オーロラ煮★ オーロラ煮という名前は、南極などの空にあらわれる、朝焼けのような赤い色をしたオーロラから付けられました。今日はまぐろを油であげて、ケチャップと赤みそ、砂糖を混ぜて作ったタレをからめた「まぐろのオーロラ煮」が出ます。 |