大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

9月12日(木)2年生 生活科

画像1 画像1
生活科でおもちゃをつくりました。音が鳴るものや動くものなど考えて作りました。

9月12日(木)4年生 フッ化物洗口

画像1 画像1
画像2 画像2
歯科衛生士さんに来ていただき、歯の磨き方や虫歯になりにくい方法を教えてもらいました。

9月10日(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立

一口がんもとさといものみそ煮
牛肉と野菜のいためもの
みたらしだんご
ごはん 牛乳

今日は月見の行事献立です。
旧暦の8月15日(今年は9月17日)は「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもやだんごを供えたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。

9月10日(火)5年生 社会見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
防災について考えています。

9月10日(火)5年生 社会見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯、味噌汁、野菜炒めを作りました。
みんなでおいしく食べています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 C-NET
2/18 C-NET 6年東井高野小とスポーツ交流
2/19 たてわり作業2h
2/20 クラブ ICTアシスタント
2/21 学習参観 懇談会
2/23 天皇誕生日

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全・安心に関すること