11月17日 6年生 修学旅行6
夕食後には、クラスごとにお土産タイム、お風呂。
家族やお友だち…と、誰に何を渡そうかたくさん悩みながらお土産を選んでました。自分の記念に買っている子もいました。 今は、お小遣い帳をつけたり就寝準備をしたりして部屋で過ごしています。 今夜は友だちとの大切な思い出の夜となりそうです。 明日も元気に過ごせるよう、しっかり体を休めたいと思います。 次回は、明日の朝の様子をお届けします。 11月17日 6年生 修学旅行5
英虞湾の眺めの素敵な宿舎に感動した子どもたち。
今日は、この素晴らしい宿でお世話になります。 予定通り、避難訓練を済ませ、夕食をいただいています。 一人ずつお膳で出される食事もまた、修学旅行の思い出となることでしょう。夕食のあとは、入浴とお土産タイムです。 今日一日乗り物酔い等体調不良もなく、皆元気に過ごしています。 11月17日(月) 給食
焼きししゃも 和風カレー汁 ささみとこまつなのいためもの ごはん 牛乳 ★ししゃも★ ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10月から11月頃には再び川をさかのぼって卵を産みます。 給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。 11月17日(月) PTA給食試食会
11月17日 6年生 修学旅行4
楽しかった志摩スペイン村を後にし、宿舎に向かうバスに乗りました。
何度も乗り物に乗ったり、お土産をどれにしようか悩んで選んだり、スペイン村での時間はあっという間でした。 宿舎に着いたら、開舎式、避難訓練を行い、夕食です。 たくさん活動したので、みんなお腹がすいていることでしょう。 |