11月17日 6年生 修学旅行3
日差しがとても暖かく、活動しやすいお天気のもと、スペイン村ではそれぞれのグループごとに乗り物に乗ったり、レストランで昼食をとったり、と思い思いの活動をして過ごしています。
パレードのキャラクターたちに手を振ったり、お土産屋さんに足を運んだりしているグループもあります。 11月17日 6年生 修学旅行2
高速道路は、一部渋滞している箇所があったものの、順調に進み、予定通りに志摩スペイン村に到着しました。
こちらは少し風はありますが、とても良いお天気です。 チケット、ミールクーポンを担任の先生から受け取り、これから入場します。 11月17日(月) 6年生 修学旅行1
本日から二日間、6年生は待ちに待った修学旅行です。
天候も問題なさそうなので良かったです。 出発式を終え、予定通りの時刻にバスに乗り込みました。 尚、修学旅行の様子の写真につきましては、帰校後にまとめて掲載させていただきます。ご了承ください。 11月14日(金) 2年生 町たんけん
生活科の学習で町たんけんに行きました。
今回は、1学期の町たんけんをを振り返り、「もっと知りたい」と思ったことをお店の人にインタビューしました。 「お店の名前の由来は何ですか?」「働いていて嬉しい時は、どんな時ですか?」など、お店の人と仲良くなるための質問をしました。 活動を通して、地域への親しみや愛着が深まればと願っています。 お店の皆様、近隣住民の皆様、この度はご協力いただき、ありがとうございました。
11月14日(金) 1年生 算数科 かたちあそび
本日は、お菓子の箱やティッシュペーパーの箱など、いろいろな形の箱を並べたり、積み重ねたりして、友だちと一緒にかたちあそびをしました。
中には、お城やすべり台、ショッピングモールなど、スケールの大きいものを作っている子もいました。今後は、使用した箱を図工の作品を作るために使用する予定です。 保護者の皆様のご協力により、たくさんの箱が集まり、充実した活動をすることができました。ありがとうございました。
|