10月(神無月):行くぞ!万博! 少しずつ涼しくなってきました。季節の変わり目です!体調を崩している子が増えてきています。手洗いうがいの徹底を!

2学期始業式

いよいよ2学期のスタートです。

夏休みでの経験を力に変え、生活のリズムを整えて学校生活に取り組んでいきましょう。

学校のきまりを守ることが、みんなが安心して楽しく学ぶための大切な約束です。

ご家庭でも生活習慣の見直しにご協力をお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 2学期開始のお知らせ

 今年の夏は連日猛暑が続きました。夏休み中、保護者・地域の皆様には、子ども達と共に親子水やりにご協力をいただき、大変お世話になりました。感謝申しあげます。ありがとうございました。まだまだ危険な暑さが続いています。体調に気をつけてお過ごしください。
 さて、長い夏休みも 8月24日(日)で終了 し、8月25日(月)から2学期が始まります。始業式当日は、忘れ物のないように準備し、8時30分までに教室に入れるように登校しましょう。

始業式までに確認しておきたいこと

○夏休みの宿題はすべてできていますか?

○お道具箱や絵具など、持ち物の点検・補充はできていますか?

○早寝・早起きなど、規則正しい生活習慣に戻せていますか?

元気にたくましく成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。


通知表について

表紙に押印してください。始業式には 「表紙」と「ファイル」だけ を持ってきてください。『成績の記録』や『行動の記録』はファイルから抜き取り、ご家庭で保管してください。

夏休み、元気に過ごしていますか?

夏休みも中盤に差しかかりました。皆さん、元気に過ごしていますか?
規則正しい生活はできていますか?
宿題の進み具合はどうでしょうか?計画的に進められているとよいですね。

夏休みは、普段できないことにじっくりと取り組める貴重な時間です。
家族との時間、自分の好きなことに挑戦する時間、そしてしっかり休む時間も大切にしてください。

また、暑い日が続いていますので、熱中症や体調管理にも気をつけて、元気に過ごしてください。
後半も充実した夏休みになりますように!

イングリッシュディに行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの英語イベント、イングリッシュディに5.6年生の希望者で行ってきました。
会場に入った瞬間、たくさんのC-NETの先生、楽しい音楽にまるで外国に行ったかのような雰囲気に飲み込まれました。英語を使ったゲームでは、はじめはドキドキした様子でしたが、時間が経つにつれて積極的に外国人の先生方に話しかけることができました。自分の殻を破って英語でのコミュニケーションをめいっぱい楽しむ姿がたくさん見られた半日でした。

豊新盆踊り大会 ありがとうございました

 土曜、日曜の二日間、豊新地域盆踊り大会でお世話になりました。本日は後片付けということで朝早くからお手伝いいただきありがとうございました。

 地域の皆さんやPTAのお手伝いの方々のおかげで、子どもたちも愉しい時間を過ごすことができました。

 暑い中、準備から本番、そして後片付けと時間を割いていただいたこと、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

校長室より

手紙配信(ミマモルメ)