遊具遊び かけっこ【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊具は、のぼり棒、うんてい、ジャングルジム、肋木を使って運動しました。 「怖い!」と言いながらも、積極的に挑戦していました。 その後、かけっこをしました。ただ走るだけなく、スキップにもチャレンジしました。友だちと走ることをとても楽しんでいました。 4月23日給食![]() ![]() ・豚肉のしょうが焼き ・とうふのみそ汁 ・じゃこピーマン ・ごはん ・牛乳です。 豚肉のしょうが焼きは、豚肉にしょうが汁の入った下味をつけ、たまねぎを加えて混ぜ合わせ、焼き物機で焼いてます。 とうふのみそ汁は、だしこんぶとけずりぶしでしっかりだしをとり、野菜を入れて煮、赤みそ、白みそで味付けし、青みに青ねぎを使用しています。 じゃこピーマンは、ちりめんじゃこ、ピーマンをいため味付けします。素材の味をいかした味付けになっています。 ちりめんじゃこは、いわしの子どもを乾燥させたものです。体をつくるもとになる食べ物です。骨や歯を丈夫にする働きがあるカルシウムが多く含まれています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 授業に全集中!!(2年)![]() ![]() ![]() ![]() 算数では2ケタのたし算に取り組み、国語では風のゆうびんやさんの音読や内容の読み取りをノートに表現できるように頑張っています。 体育の時間には、しっぽとりをしました。白熱した勝負が繰り広げられ、笑顔いっぱいで体を動かす様子が見られました。楽しみながら走る力を伸ばしていっています。 尿検査 よろしくお願いします
明日23日(水)は、尿検査となっています。年1回の大切な検査です。本日お手紙と容器を配付しています。必ず名前を記入し、朝の採尿忘れや置き忘れることがないようにご注意ください。午前9時30分ごろに検査容器を回収します。回収時間に間に合わない場合は、24日(木)となります。よろしくお願いします。
※ お手紙でお伝えしておりますが、明日23日(水)は4年生と6年生は、耳鼻科検診のため6時間授業となります。午後3時25分以降に下校します。なお、24日(木)は4年生と6年生は5時間授業となります。よろしくお願いします。 学級写真を撮りました(4月22日)![]() ![]() ![]() ![]() |
|