9月5日給食
・とうふローフ ・洋風煮 ・棒チーズ ・ケチャップ(袋) ・おさつパン ・牛乳 です。 とうふローフは、ツナ、でん粉、粗みじんに切ったたまねぎ、大切りのとうふ大豆(粒状)を加えて混ぜ、ミニバットに入れ、焼き物機で焼きます。これにケチャップが1人1袋つきます。 洋風煮は、鶏肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、マッシュルーム、彩りにさんどまめを使用した洋風の煮ものです。 棒チーズは、1人1本つきます。おさつパンは、さつま芋が入って甘くておいしいパンなので、人気があります。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 子ども食堂
がらがらどんさん読み聞かせ
休み時間にがらがらどんさんより、読み聞かせをしていただきました。
「ぼくらは虫の合唱団」の絵本では、一緒に歌を歌いながらお話を楽しみました。 読書の秋、すてきな絵本に出会うことができました。
9月4日給食
・ハヤシライス ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ ・洋なし(カッ ・牛乳 です。 ハヤシライスは、セロリ、牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじんなどをケチャップ、トマトピューレと煮、トンカツソース、ウイスターソースなどで味つけし、水どき上新粉を加えて煮こみます。 セロリは、にんじんやパセリと同じ仲間の野菜です。さわやかな香りや歯ごたえのある食感があります。 グリーンアスパラガスとコーンのサラダは、焼き物機で蒸したグリーンアスパラガスとコーンにワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえます。 洋なし(カット缶)は、山形県産です。1人1/40缶ずつです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 心の動きを俳句で表そう(6年)
|
|
|||||||