プール開き(6年)![]() ![]() 「タイムを短くしたい!」 「50メートル泳げるようになるぞ!」 「平泳ぎは苦手だから25メートルが目標!」 目標を明確にすることができました。この時期しかできない学習です。毎回の授業を大切に取り組んでいきましょう! 習字(6年)![]() ![]() 「綺麗にかけた!!」「もう一枚書いてみる!」とやる気に満ち溢れた声が上がっていました。 調理実習(6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手が空いている人は、片付けをしたり、食器の準備をしたり、各班ごとのチームワークもばっちりでした。 さぁ、色鮮やかに仕上がりました。お味はどうだったでしょう? 6月16日給食![]() ![]() ・チンジャオニューロウスー ・中華みそスープ ・えだまめ ・ごはん ・牛乳 です。 チンジャオニューロウスーは、中華料理で、「チンジャオ」がピーマン、「ニューロウ」が牛肉、「スー」が細切りという意味です。 牛肉と細切りにしたピーマン、たけのこを使い、砂糖、こいくちしょゆ、オイスターソースで、味付けします。 中華みそスープは、鶏肉を主材に、しいたけで旨みを出し、青みにチンゲンサイを使い、彩りよく仕上げています。赤みそ味の中華スープです。 えだまめは、塩で下味をつけ、焼き物機で蒸してます。 今日もおいしくいただきました。いただきました。 あべのハルカスに行きました(3年・社会見学)![]() ![]() ![]() ![]() また、大阪環状線に乗って大阪市内を一周し、電車の中からまちのようすを観察したり、駅ごとの違いを見比べたりしました。大阪市内に張りめぐらされた鉄道網を体感しながら、交通の広がりについて理解を深めることができました。 日本一長い商店街「天神橋筋商店街」も歩き、昔ながらのお店や新しいお店、にぎわう様子を体感し、商店街が地域のくらしを支えていることを実感しました。 この社会見学を通して、子どもたちは大阪市についての知識を深め、「自分たちの住むまち」への関心を高めることができました。 |
|