地域の方からのプレゼント【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても素敵なプレゼント、ありがとうございました。 4月30日給食![]() ![]() ・じゃがいものミートグラタン ・レタスのスープ ・黒糖パン ・ソフト黒豆 ・牛乳 です。 じゃがいものミートグラタンは、牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、じゅがいも、たまねぎなどを使用したケチャップ味のグラタンです。 レタスのスープは。レタスを使用しているの入っているので、あっさりした洋風のスープです。 レタスは涼しく乾燥した気候で作られています。主な産地は、長野県や茨城県、群馬県などです。水分を多く含む野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロチン、食物繊維なども含んでいます。 ソフト黒豆は、やわらかくて甘くておいしい黒豆です。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 学習の様子
新しい学年が始まってから、早1か月経ちました。
教室の様子をのぞいてみると、姿勢がとてもよく、学習に対する態度が大変良かったです。 友だちと意見交流をしたり、積極的に発表したりなど頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() パッカー車体験(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごみを収集する様子を見せていただいたり、運転席に乗せていただき中を見せてもらったりしました。 また、ごみの分別についてのお話を聞き、分別クイズも行いました。 子どもたちはグループで話し合いながら、真剣に取り組んでいました。 今日学んだことを、これからの生活にも活かしていきたいですね。 4月28日給食![]() ![]() ![]() ![]() ・まぐろのオーロラ煮 ・豚肉と野菜の煮もの ・きゅうりの甘酢づけ ・ごはん ・牛乳 です。 まぐろのオーロラ煮は、児童に人気の献立です。しょうが汁で下味を付けたまぐろにでん粉をまぶし、油であげ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレを配缶時にからませます。 まぐろには、体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。脂質には、血の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や、脳の働きを活発にするドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。 豚肉と野菜の煮ものは、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しめじ、青みにさんどまめを使用しています。 きゅうりの甘酢づけは、焼き物機で蒸したきゅうりに、米酢が入った調味液を作り、十分に味を含ませています。調味液につけ込む前には、十分に水分を取り除いています。 給食委員さん、毎日お手伝いありがとう。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|