東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

9/2 避難訓練(地震・津波)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は地震・津波の避難訓練がありました。地震の際は、机の下で身を守り、その後、運動場に避難しました。津波の際は、みんなで4階に避難しました。みんな指示をよく聞き、素早く避難できました。ぜひ、お家の方でも非常時の行動の仕方について、話をする機会にしていただければと思います。

9/2 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ハムスたんていと かいとうニャー」「Shark in the Park」の2本を読み聞かせていただきました。気持ちを込めてセリフを読んでいただいたり、外国のお話を紹介していただいたりすることで、子どもたちはとても興味をもってみていました。読んでもらった後は大きな拍手でお礼をすることができました。

9/2 きら☆きら プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりにプールに入ることができました。朝から楽しみにしていた子どももたくさんいて、きらきら笑顔のプールの時間でした。水の中を走ったり、浮かんだり、たくさんの水遊びのしかたを学びました。本年度のプールの時間も数えるほどとなりましたが、今日のようないい天気になるといいですね。

9/1 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の児童朝会です。
いよいよ9月、残暑の候。とはいえ大変暑い日が続いており、教室で放送朝会でした。今日は防災の日、明日は避難訓練ということで、校長先生からは、防災に向けての心構えのお話をしていただきました。
避難訓練の日には子どもたちも防災に向けての意識が高まっているかとは思いますので、ぜひおうちでもお話をする機会になればと思います。

26日から29日の給食

 今週は、2学期が始まって間もないため、ハンバーグや焼きそば、カレーライスなど、食べやすく、子どもたちに人気の献立が多かったです。ゼリーや缶詰の果物の日も多く、子どもたちは毎日ほとんど残さず食べることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30