東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長室から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
給食
最新の更新
9月8日から12日の給食
9/11 児童集会
9/11 きら☆きら 1年生最終プール
9月10日(水)は学習参観・懇談会です
9月1日から5日の献立
9/9 読み聞かせ
9/8 児童朝会
台風第15号の接近について
9/4 児童集会
学校公開について
9/2 避難訓練(地震・津波)
9/2 読み聞かせ
9/2 きら☆きら プール
9/1 児童朝会
26日から29日の給食
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9/2 避難訓練(地震・津波)
今日は地震・津波の避難訓練がありました。地震の際は、机の下で身を守り、その後、運動場に避難しました。津波の際は、みんなで4階に避難しました。みんな指示をよく聞き、素早く避難できました。ぜひ、お家の方でも非常時の行動の仕方について、話をする機会にしていただければと思います。
9/2 読み聞かせ
今日は「ハムスたんていと かいとうニャー」「Shark in the Park」の2本を読み聞かせていただきました。気持ちを込めてセリフを読んでいただいたり、外国のお話を紹介していただいたりすることで、子どもたちはとても興味をもってみていました。読んでもらった後は大きな拍手でお礼をすることができました。
9/2 きら☆きら プール
今日は久しぶりにプールに入ることができました。朝から楽しみにしていた子どももたくさんいて、きらきら笑顔のプールの時間でした。水の中を走ったり、浮かんだり、たくさんの水遊びのしかたを学びました。本年度のプールの時間も数えるほどとなりましたが、今日のようないい天気になるといいですね。
9/1 児童朝会
2学期最初の児童朝会です。
いよいよ9月、残暑の候。とはいえ大変暑い日が続いており、教室で放送朝会でした。今日は防災の日、明日は避難訓練ということで、校長先生からは、防災に向けての心構えのお話をしていただきました。
避難訓練の日には子どもたちも防災に向けての意識が高まっているかとは思いますので、ぜひおうちでもお話をする機会になればと思います。
3 / 3 ページ
1
2
3
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:22
今年度:10816
総数:388209
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
チラシ等掲載ページ
チラシ等はこちらから
近隣の学校
井高野中学校HP
井高野小学校HP
全国学力・学習状況調査
令和6年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和7年度運営に関する計画(期初)
各種方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和7年4月改訂)
安全マップ
東井高野小学校交通安全マップ
携帯サイト