10/6 応援団練習
運動会の応援団の練習が始まっています。応援団の子どもたちからは「あれどうする?」「こうしようや」などの自主的に活動をしている声が聞こえてきました。練習の周りでは応援団の応援をしている子どもたちもいます。どんな応援になるかは・・・お楽しみです。
練習が始まっているのは応援団だけではありません。みんな一生懸命取り組んでおります。運動会当日、お出でいただけた際は、ぜひ大きな声援をよろしくお願いいたします。
【できごと】 2025-10-06 17:34 up!
10/6 児童朝会
2学期に入ってから暑い日が続いておりましたので、今日学期で初めて運動場で児童朝会を行うことができました。今日の校長先生のお話は中秋の名月。今夜がその日です。天気予報を見ながらHPをアップしましたが今夜は少し雲が出るかもしれませんが概ね晴れるそうです。ぜひお月見なるものをしてみるのはいかがでしょうか。
【できごと】 2025-10-06 17:34 up!
9月29日から10月3日の給食
今週の給食です。
9月30日(火)は、米粉のデミグラスソースを使用した、牛肉のデミグラスソース煮が出ました。小麦不使用のため、小麦アレルギーのある児童も食べることができます。
【給食】 2025-10-03 20:29 up!
10/2 きら☆きら 運動会の練習が始まっています
運動会の練習が始まっています。ひとつひとつの動きに、「できた!」「楽しい!」の声が聞こえてきました。子どもたちは全て全力で取り組んでいます。途中に水分補給休憩は挟んでいますが、まだまだ気温が下がりきらない中、疲労もたまっていくことが予想されます。体調を崩さないように、おうちでしっかりと休息をとらせていただきますようよろしくお願いします。
【1年生】 2025-10-02 22:43 up!
10/2 児童集会
今日の児童集会は「ぞうきんがけリレー」でした。用意された雑巾を一生懸命コーンまで運び、往復しました。集会委員はみんなを盛り上げたり、指示の声かけをしたりこちらも一生懸命取り組んでいました。集会が終わり教室に戻るときには、雑巾がけの真似をして戻る子もいるなど、とても楽しかったようです。集会の終わりには、教育実習の先生の実習期間終了の挨拶があり、子どもたちは暖かい拍手を送っていました。
【できごと】 2025-10-02 22:42 up!