東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

1/21 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「オースッパ」「おかしなゆき ふしぎなこおり」の2本を読み聞かせしていただきました。子どもたちは、「スッパー!」という言葉が印象に残ったようで、楽しく繰り返していました。また、雪や氷の不思議な形に「えーーーー!」「うわーーーー!」と驚いたり、スノーモンスターの写真に「こわっ!」と素直な声を漏らしながらしっかり聞いていました。

記念式典を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
記念式典から1日が経ち、学校も新たな51年目をふみ出しました。

50周年記念式典の開催にあたり、PTAの皆様や東井会、地域の皆様からのあたたかなお力添えを賜りましたこと、改めて御礼申し上げます。

今後も、本校児童の健やかな成長のために引き続きよろしくお願いいたします。

50周年記念式典1

1月18日(土)
本日、本校の創立50周年記念式典を無事行うことができました。

全校児童の代表して式に参列する5・6年生の児童とその保護者の皆様、約90名の来賓の皆様で会場は厳かな空気に包まれました。

学校長式辞、PTA会長挨拶、東淀川区長祝辞と、地域とともに歩んできた本校の50年の歴史を振り返りながら、これから先の長きにわたる本校の発展への希望がもてる時間となりました。参列児童も緊張感をもって話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

50周年記念式典2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の後半の児童よろこびのことばからは、一転して華やかな雰囲気に包まれました。

緊張を解きほぐす代表委員会児童のトークと、本校のマスコットキャラクター「ひがっC」の登場から、50周年記念ソング「つながる未来〜ありがとう東小〜」と「ハッピーバースディ」の合唱、最後は「最高到達点」の合奏まで、参列児童は持てる力を出し切り、素晴らしい式となりました。

50周年記念式典3

式典会場の様子は、1〜4年生の教室にテレビ中継され、それぞれの教室では、5・6年生のよろこびのことばに合わせて歌を歌ったり、一緒に振り付けをしたりして、式典に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

各種方針

安全マップ