9/30 読み聞かせ
22日から26日の献立
今週の24日(水)は、月見の行事献立でした。
旧暦の8月15日(今年は10月6日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもやだんごを供えたり、すすきをかざったりしてお月見をします。
給食試食会
本日、給食試食会を行い、6名の保護者様にご参加いただきました。大阪市の給食について講話の後、実際に子どもたちが食べている給食の試食を行いました。
「フルーツが出るのがうれしかった。」、「給食が安全に作られていることを知った。」などのご意見をいただきました。
修学旅行18
修学旅行18
帰校式 無事に修学旅行を終えることができました。また、たくさんのお出迎えありがとうございました。これで、修学旅行のホームページアップも終わります。 修学旅行17稲村火の館では、映画で濱口梧陵について,地震や津波が起こった際に大切なことを学びました。その後職員の方の講演を聞き、施設見学をしました。 只今、最後の休憩地の岸和田SAで休憩中です。 帰校時刻は、当初計画より遅い16:50〜17:00頃の予定です。 帰校の状況については、6年生の保護者宛にミマモルメにて随時お伝えします。 |