28日から31日の給食
今週の給食です。
木曜日は、昨年度の学校給食献立コンクール優秀賞の献立でした。献立には、「自分たちの住んでいる日本各地の伝統ある郷土料理を楽しんでもらい、旅行に行った気分になってほしい。」という思いがこめられています。今回のコンクール献立では、大分県の「とり天」、北海道の「どさんこ汁」、京都府の「抹茶団子」を組み合わせ、それぞれの地域の味を一度に楽しむことができました。
【給食】 2025-10-31 19:05 up!
10/30 授業研究会
5年1組で、体育科の公開授業が行われました。たくさんの先生たちの前でも、子どもたちは新聞紙を丸めたり、ひらひらとはためかせたりしながらその新聞紙になったつもりで動きをまねし、さらにどう動かせばもっと楽しくなるかな、と考えながらみんな楽しそうに表現運動に取り組んでいました。授業の後は、先生たちであつまり授業の反省会を行いました。いろいろな意見を出し合い、討議することで、明日からの子どもたちの学習活動に、ぜひ生かしていきたいと思います。
【できごと】 2025-10-31 07:42 up!
10/30 児童集会
本日の児童集会では、まず前期代表委員の子どもたちの任期が終わったので、校長先生から感謝状を受け取りました。前期代表委員のみなさん、今までありがとうございました。これからも、後期代表委員のサポートをしたり、周りのことをしっかり見ながら、楽しく進んで、いろいろな活動に取り組んでいってほしいですね。次に、班にわかれて全校遠足のポーズ決めをしました。班で楽しそうにポーズ決めに取り組んでいました。
【できごと】 2025-10-31 07:41 up!
10/25 運動会 1
【できごと】 2025-10-25 15:12 up!
10/25 運動会 2
【できごと】 2025-10-25 15:12 up!