3年生 社会見学
エレベーターは高速で、約45秒で60階まで到着しました。
エレベーターを降りたら、高さ300mの絶景が広がり、「わあー!」と歓声があがりました。 みんなで記念写真を撮った後、さっそく見学開始です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学
3年生は本日(金曜日)、社会見学で天王寺「あべのハルカス」と「てんしば」に行きました。
予定より少し早く、元気に学校を出発しました。地下鉄では、朝の時間帯だったので一般のお客さんの乗り降りが多く、天王寺までの乗車時間も長かったですが、3年生のみんなはとってもマナーよく、車中では全員静かに過ごし、乗り換えや移動でもてきぱきと行動できてとてもすばらしかったです。 あべのハルカスについて、エレベーターに乗ってまず16階まで行き、そこから60階の展望台「ハルカス300」まで上がるエレベーターに乗り込みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勉強もがんばりました
本日(火曜日)は通常授業の日なので、スポーツフェスティバル終了後、着替えや休憩をして、3時間目からは各学年ともいつも通り、午後まで授業をおこないました。
みんな、朝からとてもよくがんばったので、少し疲れていたかもしれませんが、しっかりと気持ちを切りかえて勉強もとてもよくがんばっていました。さすが、大隅西の子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル 終了しました
2日間にわたって実施することとなったことしのスポーツフェスティバルは、無事終了しました。
2日目となった本日も、多くのご来賓・保護者のみなさまがかけつけてくださり、子どもたちに温かい拍手や声援を送ってくださいました。また片づけには、P西っ子サポーターをはじめ、来校してくださった保護者のみなさまがお手伝いをしてくださり、とてもスムーズに終わることができました。 みなさま、大変お世話になりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式
すべての競技と整理体操が終わり、閉会式です。
最終得点の発表では、みんなドキドキしながら耳をすませました。優勝は白組、準優勝は紅組でしたが、勝ち負けに関係なく、みんなとてもよくがんばったので、全員が全員に、大きな拍手を送りました。 児童代表の人のおわりの言葉では、 「『大隅西に一日の輝きを』のスローガンのもと、今日のためにいっしょうけんめい練習をしてきました。」 「一番輝いた瞬間は今このときです。心がひとつになったと感じることができたからです。」 という話がありました。 結びに教頭先生より、 「『勝ってうれしい・負けて悔しい』も、もちろん成長には欠かせません。でも、勝ったことや負けたことよりも何か心に残るものはありませんか。」 「仲間とともに力を合わせることや、人を応援する心や姿、あきらめない心、スポフェススタッフとして働く姿は見る人の心を暖かくしました。そのことは、勝ち負けよりも尊いことです。」 などの話があり、ことしのスポーツフェスティバルを締めくくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|