スポーツフェスティバル 前日準備

また、運動場だけでなく、トイレやろうかなど、来校されるお客さまが使われる場所をきれいに掃除しました。
みんなが下校した後は、教職員全員で協力して最後のしあげをおこない、スポーツフェスティバルの会場がきれいにできあがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツフェスティバル 前日準備

本日(金曜日)6時間目は、明日の本番に向けての前日準備をおこないました。
4,5,6年生のみなさんが各担当に分かれて、1つずつ確認をしながら、それぞれの準備をしていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツフェスティバル 全体練習

本日(金曜日)1時間目、2回目の全体練習をおこないました。
今日の内容は、開会式・閉会式の確認と、全学年競技「大玉運び」の練習をしました。みんなが安全に競技ができるよう、最後には全員で石拾いをしました。
みんな、明日の本番に向けて、今日も一生懸命練習に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

19日(月曜日)からおこなってきた「あいさつ運動」は、本日(金曜日)が最終日でした。
代表委員会のみなさんも登校してくる児童のみなさんも、日に日にこれまで以上に元気よくあいさつができていき、最終日の今日がいちばん、明るく大きな声であいさつができていたと思います。
「あいさつがんばりカード」に書いてあった自分で決めためあては、達成できたかな。

朝から気もちのよいあいさつができたら、元気が出るし、気もちよく1日を過ごすことができますね。今回のあいさつ運動は今日で終わりですが、これからもぜひ、この明るく元気なあいさつを続けていってほしいです。代表委員会のみなさん、おつかれさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツフェスティバルに向けて

本日(木曜日)6時間目、スポーツフェスティバルに向けた2回目の係活動をおこないました。
前回の会議で決めたり話し合ったりした内容をもとに、実際に動きながら確認したり練習したりしました。
昨夜からの雨の影響で実施できなかった、2回目の全体練習は、明日(金曜日)におこなう予定です。いよいよ、本番が近づいてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 個人懇談会1 13:30下校〜9/26
9/24 個人懇談会2