令和6年度卒業証書授与式 3月18日(火) 令和6年度修了式 3月21日(金)

1年 ずこう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間でした。自分の好きなものをパスを使って描いていました。

好きな動物、食べ物、飲み物…いろんなものをどんどん描いていっていました。

2年 せいかつ

画像1 画像1 画像2 画像2
?生活科で学校たんけんの話し合いをしていました。
去年のことを思い出して1年生になにをしたらよろこんでもらえるか考えています。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年に入って初めての全校朝会がありました。
1年生も含めて全校で整列するのは初めてのことになります。

校長先生のおはなしでは、みんながきちんと校長先生のほうを向いて話を聞くことができていることを褒めてもらいました。
そして、「当たり前のことを当たり前にする大切さ」「親しき中にも礼儀あり」の2点についてお話されました。

5年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の1回目の図書の時間に、学校司書による学校図書館オリエンテーションを行いました。
リーフレットを使って、学校図書館についての約束を確認したあと、NDC(日本十進分類法)について学習しました。
調べ学習の時に活用してほしいと思います。
その後、今年度最初の貸し出しを行いました。1年間で何冊読めるかな?たくさん読んでくださいね。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の委員会活動がスタートします。今日は委員会編成で委員長、副委員長を決めたりいろいろな操作方法を学んだりそれぞれの委員会の活動をしていました。
5・6年生のみなさん、委員会での役割よろしくお願いします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28