5年生 音楽 鑑賞の時間
5年生の音楽は、鑑賞の学習でした。モーツァルトの曲(アイネ クライネ ナハトムジーク)を聞いて、使われている楽器や旋律の重なりなどを、みんなで考えながら聞きました。「給食の時によく流れてる〜!」と、素朴な感想がかわいらしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 高学年の仲間入り 4年生
4年生の授業風景です。課題を終えた子は、読書をしていました。落ちついてそれぞれの課題に取り組んでいる様子から、高学年として成長してくれている姿が感じられうれしく思いました。読書に親しんでいる子たちが多いことも、実感いたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科「パン工場」
3年生の社会科は、「パン工場」について学習しています。パンが、工場で作られる工程を教科書で学んだことの復習を兼ね、先生がジェスチャーを交えながら、子どもたちに楽しくわかりやすく教えてくださっていました。子どもたちが、ニコニコと楽しそうに先生のお話を聞いているのが印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() |