ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

発育測定 2年生

2年生は、発育測定がありました。どの子も少し体重、身長ともに、成長していたようです。体だけでなく、先生のお話の聞き方がとても上手になっていることを、養護教諭の先生から褒めてもらっていました。測定の後は、保健指導として「姿勢」について教えてもらいました。「姿勢」は、発育や成長だけでなく、学びに向かう力や心にも影響するように思います。今回、教えてもらったことを普段の生活でも生かしてくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 カタカナの学習をがんばっています!!

1年生は、カタカナ学習をがんばっています。今日は、カタカナの伸ばす棒(長音記号)の学習をがんばっていました。伸ばす棒がつく言葉を、先生のお手本に合わせて、声に出して発声してから書き方の練習をします。大きな声がしっかりと出ていました。声に出したり、書いたり、学んだ(インプットした)ことをアウトプットしていくことが、とても大切です。最近では、ポケモンのキャラが、カタカナの学習にもよく登場しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ぶどうセリーのために来てん」

今日の給食の様子です。デザートに、ぶどうゼリーがついていました。お家で先に、チェックしてきたのでしょうね。今日は、「ぶどうセリーのために、学校来てん!!」と、かわいらしい反応をする子もいました。新学期が始まると、いつも以上に学校給食の有難さを感じます。この時期大変、大変暑い給食室で、子どもたちのためにおいしい給食を作ってくだっている調理員さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日・学校説明会・入学説明会のご案内

令和8年度の新入生の保護者の皆様向けに、学校公開日・学校説明会・入学説明会を開催いたします。

学校公開   令和7年9月9日(火) 9:40〜10:00
学校説明会  令和7年9月9日(火) 10:00〜10:25

入学説明会  令和8年2月4日(水) 15:00〜16:00

よろしくお願いいたします。

4年外国語活動

4年生 外国語活動の様子です。「What time is it?」と、起床時間、就寝時間、朝食時間などを、尋ねる活動をCーNETの先生と一緒に楽しみました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

交通安全マップ

非常変災時等の措置について

学校安心ルール