にじいろフェスティバル
6月17日、にじいろフェスティバルを行いました。
にじいろ集会の時間を使って、6年生のリーダーを中心として計画を進めてきました。前日には、机の移動をしたり出入り口の看板やルール説明を紙に書いたりして、しっかりと準備をしました。 当日、お店回りでは6つのお店を回って、子どもたちが考えたゲームを楽しみました。お店番では、通過表にスタンプを押す担当やゲームを進める担当、ルール説明をする担当などそれぞれの役割に分かれて、お店回りと同じくらいに楽しんで取り組んでいる姿が見られました。異学年の交流が深まったにじいろフェスティバルになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい赤旗になりました![]() ![]() 令和7年度 就学援助制度のお知らせ
一般2の申請期限は6月30日月曜日です。
申請される方は、申請書を学校事務室までご提出ください。 令和7年度 就学援助制度 概要 令和7年度 就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時) 令和7年度 就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)ルビ 令和7年度 就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時) 申請書 令和7年度 就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時) 申請書 ルビ 事務室から学校徴収金についてお知らせ
6月26日木曜日は学校徴収金の口座振替日です。
4月15日に配布した令和7年度学校徴収金予算書をご確認ください。 令和7年度学校徴収金口座振替一覧表に記載の金額に口座振替手数料30円を加えて口座に入金をお願いします。 4年出前授業(パッカー車見学)
6月13日、環境事業局の方をお招きして、ごみの収集についての出前授業を4年生に実施していただきました。
実際にパッカー車を運動場に停めてもらい、ごみを詰め込む様子や緊急停止ボタンを押して停止させたりする操作を目の前で見せてもらえました。収集するごみの種類によって異なる音楽も聞かせてもらいみんな喜んでいました。 その後多目的室で、ごみの収集や分別についてのクイズを中心に楽しく学びました。 ごみを減らす大切さや分別する大切さを感じた学習となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |